からだとあたまからこころまでほぐす、セラピストAsacoの日々の徒然。

からだとあたまからこころまでほぐす、セラピストAsacoの日々の徒然。
こころがちょっと疲れた時に、からだが不調を感じる時に。
ひだまりのようなひとときを。

アロマトリートメント(全身)&ヘッドマッサージについて
施術メニュー/価格/予約時間/場所等は→こちら
施術の流れ/内容については→こちら
をご覧下さい。

2015年12月29日火曜日

新たな一歩。

あたたかな気温のせいか、
年末の実感があまり沸いてません。
ですが、
「今年もお世話になりました」
「来年もよろしくお願いいたします」
のご挨拶をすると、急に年の瀬感が増しますね。

先週末から今週初めにかけて、
仕事納めの方も多いのではないでしょうか。

ワタシは、他の方より一足お先に、お休みに入りました。

先週22日(火)冬至に、
会社勤めを、卒業いたしました。
いつの間にやら、約17年。
振り返れば長いけれど、
それだけの月日が、卒業までに必要だったんだ、
と思います。

周りで一緒に働くひとに、本当に恵まれました。
だからこそ、続けてこれたのだろうと思います。
本当に、感謝の気持ちしかありません。

会社勤めで得た知識や経験も、ぜんぶ、
これからの自分の道につながるだろう、
そんな確信があります。
無駄なことは、人生にはなにひとつ起こらないから。

来年から、セラピストの活動を発展させながら、
また新たな学びを始めたりしますが、
ワタシらしいのんびりペースは保ちつつ、
丁寧に日々を暮らせて行けたら、と思っています。
ありがとうございます、の感謝とともにね。

さてさて、来年から、どうなることやら。
わくわく、ドキドキで迎える新年となりそうです。


2015年12月10日木曜日

世界でひとつのプレゼント。

今勤めている会社で、
ボランティアでアロマトリートメントを
定期的に行なうようになって、
社内で「アロマのひと」 というイメージが

定着したようで。
時折、いろんな方から、アロマについての質問を受けます。
それは、取り扱っている商品に関わることもあれば、
イベントの依頼や、アロマ選びのご相談など、様々。

商品関係では、
アロマスプレーを企画される、ということで、
香りの組み合わせの段階から、 少し関わらせていただきました。
セルフハンドケアの仕方を商品パンフに載せたい、とか、
企画したアロマポットが、精油で溶けないか実験したい、
という依頼もありました。

本来の業務は法務関係の事務なので、
なんだかちょっとワクワクします。

イベントでは、
パパさんママさん従業員のクラブイベントで、
親子でつくるアロマバスボム教室を開催したり。
地域のコミュニティのイベントも行ないました。

プライベートなご依頼で、時々作って好評なのは、
アロマのインヘーラーというものです。
アロマスティックともいうのかな。
口紅みたいな形とサイズで、蓋をあけると精油の香りがするもの。




(真ん中の白いものが、インヘーラー。
左右のリップクリームとリップグロスと大きさ、
あまり変わりません)

ペンダントのように常に香ることはなく、普段はしまっておいて
ポケットなどに忍ばせて、リフレッシュやリラックスしたい時に、
スッと取り出して香る、といったタイプのもの。
仕事の合間や公共の場でも、周囲に気遣うことなく使える、
なかなかスグレモノアイテム。
見た目は超シンプルですが、アレンジ次第で可愛くなると思います。

先日は、
「 アロマ好きな友人の誕生日に、

ブレンドオイルをプレゼントしたい」
という相談がありました。
詳しく聞いてみると、
実は、その友人は、普段添乗員をされてて、
移動が多くストレスフルな仕事なので、
香りのアイテムでリラックスして欲しいな、と思ったとのこと。
それならば、と、移動時にも気軽に持ち運べる、
アロマスティックをおすすめして、一緒に作りましょう、
と提案。
本人の好みの香りを聞いたり、 アドバイスさせてもらいながら、
精油を一緒に選びました。
せっかくだから、とプレゼント用以外に、

自分の分も作られました。

完成して、
「素敵なプレゼントができました!ありがとうございます」
と言われました。
そのひとの為に作った、世界でたったひとつのプレゼント。
お友達を思う気持ちが、香りの中に詰まった、
本当に素敵なプレゼントになりました。
しかも、どんな精油がいいかしら、って相手の事を考えながら、
精油の香りに包まれて作る時間も、楽しいのです。
手づくり、ってその時間と想いも込められるのが、

良いところですよね。

後日、作られた方と、会社でお会いしたら、
「プレゼント、すごく喜んでもらえました! 

移動先でも持って行ってるって。
香り好みだったので、一番良かった~」
ってほっとした喜びの声を、報告してくれました。
ホント、良かったわ~~♪
気に入ってくれて、使ってくださってるのを聞くと、

 ホント嬉しい!

こうやって、アロマを通じて、
今までお話することのなかった方と、
部署や立場を越えて、知り合えたり、
商品企画の様子を垣間見ることができたり、
本当にありがたいことだなぁ、と感じます。

アロマインヘーラー、ご興味のある方は、ご連絡くださいね。

ちょっとしたイベントやワークショップも伺いますので、

お気軽にお声かけて下さい^^ 

2015年12月7日月曜日

アーユル×お酒の会ver.1 開催しました☆

先週の土曜日、「パーラーネムの木」さんで、
「アーユルヴェーダ的お酒の楽しみ方」Ver.1を開催。

こじんまりと、ほっこりとした、楽しい会となりました。


(ほっこり盛り上がり中〜)

今回準備したお酒とおつまみは、
「寺田本家」のお酒を2種類
 (精米歩合80の純米酒と、10年古酒)
・ほうれん草の塩麹和え、ゆず大根、豆腐の味噌漬け
というラインナップで。
あ、寺田本家さんの仕込み水もいただきましたよ。

(もう食べ終わった後...)

今回の会では、いろいろと、ミラクルな事が起こりました。
参加してくれたおふたりに、共通点があったり。
話しする内容も導きも、会話の流れに見事に組み込まれてたり。
ワタシがセレクトして出したお酒も、
求められていたタイミングのものだったりね。
もうみんなで「うわー!」っていうことばっかりだったけど、
それは参加したひとにしかわからない(笑)

ワタシは主催した、というより、
何かの采配で動かされていた、と思わせられることばかりで、
それが妙に心地よい体験でした。

一期一会、ってこういうこと。
参加された方々に感謝です。

そんな「アーユルヴェーダ的お酒の楽しみ方」Ver.2を、
12/19(土)に行ないます♪
12月はワイン編。
でもスペシャルで、ワイン以外のお酒も出しますよ〜☆
飲んだ事のある人は少ないんじゃないかな、という醸造酒。
それは何かは、当日のお楽しみ☆

そしておつまみには、ひなたぱんのパンに登場いただく予定です。
楽健寺酵母のパンを、是非味わってもらいたくて。
お出しするお酒やおつまみは、アーユルヴェーダ的なことを
考慮しつつ、楽しめるものをと考えています。

【アーユルヴェーダ的お酒の楽しみ方 Ver.2】
ワイン編
日時:12/19(土)18:30〜20:30
料金: 3500円(お酒と小さなおつまみ付)
場所:パーラー ネムの木
お申込・お問い合わせは、
asaco.sun.toco@gmail.com(あきもとあさこ)
か、
nemunoki.yoyaku@gmail.com(ネムの木さん)
までどうぞ!

お酒好きで飲むけど、アーユルヴェーダにも興味があるなぁ、
という方、
アーユルヴェーダとお酒という、意外な組み合せに
興味を持った方は、ぜひお申し込み下さい♪

2015年12月2日水曜日

嗅覚と脳で、感じる香りの違い。

12月。
今年の最後の月になりました。
ワタシの月ー!とか思ったりするのは、

単に自分の生まれ月だからでしょうね〜。単純(笑)

ブログに書こうと思っていることはいっぱいあって、

書き溜めていること、順次アップしてゆきます♪

今回は、
同じアロマスクール出身である、
石井友恵さんが開催された、
「好きな香りがみつかる☆自分だけのブレンドオイルづくり」
のイベントに参加したときのことを。
10月のことです。




精油のラベルを隠しての、

ブラインドテイスティングならぬ、
ブラインドスメリング?
が、とっても面白かったのです。

と言っても、このブラインド、
精油の名前を当てることが目的でなく、
「純粋に嗅覚で感じた香りで、今日好きな香りをみつけましょう」
と言うもの。

好きな香りと苦手な香りは、心や身体の調子によって、
日々違うのです。
特に女性は、ホルモンバランスの影響を受けやすい、
と いうこともあります。

今回は、
ブラインドで感じた香りの印象や好みをそれぞれメモしてから、
精油の名前を教えてもらったのですが、
メモとつけあわせてみると
今まで感じていた精油の香りと、
ブラインドで感じた香りの印象が、
違っていたものがいくつかあったのです。
(そういう香りは、当然ながらどの精油なのか自信がなかった…
ってアロマセラピストなのにこんなこと書いていいのかなぁ^^;)

それで、名前を聞いてから、改めて香りを聞くと、
香りが全然違うのです!
ひゃー、びっくり。

一番衝撃だったのが、なんとラベンダー(笑)
アロマの中でも有名すぎる くらい、有名な香り、なのに。
ブラインドでは、
「ものすごく良く知ってる香りなのに、思いつかない」
とメモしてた(笑)
ところが「ラベンダー」って聞いてから香りを聞くと、
今まで認識していた「ラベンダー」の香りになるんです。
嗅覚がキャッチする情報も違ってるんじゃないか、
と思うくらい。
(って、ほんま、こんなこと、
アロマセラピストが書いてええんかなぁ(笑)

脳の情報が嗅覚に与える影響が、
いかに大きいかを実感する、
とっても新鮮な体験でした。

きづかないうちにワタシ達のカラダは、
脳にダマされているのです。
それは、言葉や体験が与える脳 への情報によって、
心身の調子は簡単にコントロールされる、
ということ。
それは、両刃の剣になりえます。

カラダが悲鳴を上げているのに、
「しんどくない」と勘違いさせることも可能なわけです。

でも、その仕組みを知っていればこそ、
時々、脳の情報のスイッチをオフにして、
五感で得る感覚のみにフォーカスし、
本当に身体が感じていることに耳を傾け、
自分の変化に気づくことができるのです。

知ること、そして自分自身の「いま」の状態に気付くこと。
それは、自分をととのえる第一歩なのだと思います。


…と話が少し、それましたが。
そんな感じだったので、この日の感覚で選んだ香りは、
いつも好みだ、と思っていたとは違う精油。



(ちょっと使った後なので、ラベルが汚れてしまいました^^;)

この「地杉」の精油は、樹齢千年未満の屋久島の杉。
「木」と「枝葉」だと、わずかに香りが違います。
でもどちらも、とても落ち着く香りでした。

終わった後は、参加者の方々とお茶を。
イベント会場の1階にあるカフェで、
美味しい珈琲とともにおしゃべり。

つい先日アロマスクールを卒業した方や、
違う期の方々と、お話する機会はなかなかないので、
とっても刺激になりました☆
そして、ずっと抱えたままにしておこう、と思っていた課題を、
もう一度見直そうかな…なんて思ったりして。




2015年11月22日日曜日

ハンドマッサージ講座開催します☆

抱きしめる。
手をつなぐ。
背をさする。

肌に触れることは、それだけで、あたたかい気持ちが伝わる
コミュニケーションです。

気持ちだけでなく、実際にリンパや血液の循環が良くなり、
手や身体もぽかぽかしてきます。

そんな素敵な効果が生まれる、ハンドマッサージ。

ご家族やお友達、身近な方にしていただける
アロマハンドマッサージ講座を、12/5(土)に行います。

場所は、大阪・本町のmana-asoさん。
大阪の女性専用の休憩カフェ&24hレンタルスペース。
週末や夜のイベントや講座は男女問わずご参加いただけます。

今まで数回ハンドマッサージ講座を開催していますが、
男性の方がご参加下さったことがあり、習われたその日に、
家に帰って奥様に早速されて、非常に喜んいでただいたとか。
そんな素敵なプレゼントにも♩

ハンドマッサージに使うブレンドオイルもお作りいただき、
そのままお持ち帰りいただけるので、
すぐ、身近な方にハンドマッサージを行うことができます♪
12月なので、ちょっと贅沢な精油もご用意いたします♪

日時 2015 年12 月5 日( 土)10:30〜12:00
場所 mana-aso
   (大阪市中央区)
料金 3000円(資料・ブレンドオイル付)

お申し込みは、
mana-asoさんに直接お申し込みいただくか、
asaco.sun.toco@gmail.com(あきもとあさこ)
でも承ります。



ちょっとでもご興味の沸いた方は是非お申し込みくださいね!

2015年11月16日月曜日

プランツハンガーワークショップ☆

あっというまに一ヶ月経ってしまった、先月の話。
10月中旬に、プランツハンガーを作るワークショップに
行ってきました♪

以前のマクラメ編みワークショップに行った際に、
ふと「植物鉢を吊るすヤツ、作ってみたいな~」
と漏らしたのがきっかけで、作り方を編み出してくれた、
和雅(ワーク)さん。
大人気みたいですごいのー。
ワタシも行きたいなぁ、と思ってて、
先日ようやっと時間が合って行ってきた!

やっぱりマクラメ編み、楽しい~♪
以前作ってから、家でもやろう!と
材料をそそくさ買ったというのに、
中々手付かずだったので、
すっかり忘れたと思っていたけど、
やりはじめてちょっとすると手が思い出したみたいで、
さくさくっと編めました♪

今回行ったワークショップは、なんと植物付き☆
サボテンの一種だそうです。


今はうちで一番朝陽が浴びられるところに
吊るしてます。
先日見たら、にょきっと、最初に来た時より伸びたようです。
うれしい♪

2015年11月3日火曜日

アーユル×お酒の会のお知らせ。

11月になりました。
昨日は久々の雨。しっとり空気が潤ったようです。
晴れた青空も良いけど、 
秋雨は静けさを連れてきてくれるようで好きです。
そろそろ風も冷たくなって、おでんやお鍋、 
そして熱燗が恋しくなります。

実はワタクシ、
アロマセラピストですが、
アーユルヴェーダも学んでいます。
(というのは、ご存知の方もいらっしゃると思いますが)

そして、アーユルヴェーダを学んでいるけど、
お酒が大好きだったりします。
(直接ワタシを知ってる方の中では、そっちの印象が強い人もいる位)

そして多分、只の酒飲みではない、ようです。
でも、もの凄い知識や違いの判る舌を持っている人には及びません。
その中間くらいにいる、醸造酒好きなのです。
(醸造酒とは、主にビール、ワイン、日本酒の事を指します。
ウイスキーや焼酎は蒸留酒)

え、アーユルヴェーダ学んでいるのにお酒?
と思われるでしょうが、
アーユルヴェーダで飲酒が禁止されているか、というと
そういうわけではありません。
適量であれば、甘露の水のようになる、とも言われています。
(注:だからってお酒をすすめているわけではないですよ。)

という事で、そんなお酒好きなワタシが、
アーユルヴェーダ的にお酒を楽しむ会を、
しちゃうことになりました。

何をもって適量としてるのか?
どんな飲み方をがいいのか?
ということをちょこっとお話しながら、
セレクトしたお酒とおつまみをいただく、というものです。
日本酒編と、ワイン編の2回。
その日選んだお酒を紹介しつつ、お酒のマメ知識的なものも
お話できる…かな?

【アーユルヴェーダ的お酒の楽しみ方】
日時:【ver.1 日本酒】11/28(土)18:30〜20:30
        【ver.2 ワイン】12/19(土)18:30〜20:30
料金:  1回3500円(お酒と小さなおつまみ付)
          *両日お申込の場合は2回で6000円と、お得です。
場所:パーラー ネムの木
申込:nemunoki.yoyaku@gmail.com(ネムの木)
   あるいは
   asaco.sun.toco@gmail.com(あきもとあさこ)
   までお申し込み下さい。

アーユルヴェーダをご存知無い方でも参加できますが、
基本的な言葉をご存知だったらより良いと思います。

初めての試み、とても実験的な会です。
お酒とおつまみは、
ワタシが学んできたアーユルヴェーダを考慮に入れた、
独断独自のセレクトです。
その試みを楽しんでいただける方はぜひ、ご参加下さい♪ 



2015年10月31日土曜日

伝わる波動。

ずっと欲しいと思ってた、シンギングボウル。

CDを買って、聞いたりはしていたのですが、
やっぱり「体感」してみたくて。
先日、amanamanaさん主催の、
シンギングボウルのワークショップが、大阪で開催されるとのことで、
申し込んで行ってきました。

シンギングボウルを手にとって、
音を鳴らすと手に響く音と力は、
まさに「波動」と言うしかないもの。
水を入れたボウルを鳴らすと、
ほんまに波打つんです。ボウルから水が飛び出す程に!

目に見えないエネルギーが、
音によって、現れてくる。
音って、伝わる力が、本当にダイレクトでパワフル。

最初、直感で選んだボウルは、
音がなかなか出なくて、ちょっと苦労したのだけど、
ワークショップの終わりには、
優しい深い音が出るようになったのが、うれしくて、
とっても離れがたくて、終わった後も、
ずーっと鳴らしてました。

翌朝、起きた時ふと、
「ワタシもシンギングボウルと一緒だ。」
と、思いました。

シンギングボウルは鳴らすことで
その波動を、体感できる形で発するけれど、
人間も心臓が動いている限り、
波動=エネルギーを発しているわけで。
人と人が、近づいたり、触れたりした時に、
相手と影響しあっているんだ、伝わっているんだ、と。

だから、人の身体に触れることで、
(自分の)手が媒介となって、
相手のエネルギーが整うように、
手助けできるんだな、と。

そういうことが、
頭で考えるのではなく、腑に落ちた感覚。

自分のエネルギーを整えておくことの大切さを、
改めて感じました。

きっと、こういった体験や感覚が、
身体の中に少しづつ積み重なり、
ワタシが今行なっているアロマセラピーやトリートメントに、
繋がるだけでなく、
自分自身の内面、そして生き方へと、波及してゆくのだろうな。

一つの音が波のように広がってゆく、波動のように。



2015年10月28日水曜日

全て「ワタシ」のあらわれ。

ワタシのブログや、Facebookの言葉を読んでくれている方と
お会いした時、
「そんな悟ってるような事、私よう思えんわ〜」
と言われました。

…いえいえ、ワタシ、全然悟っちゃおりません。
ブログやFacebookで何かを伝える時は、
自然にポジティヴ志向になってるので、
その部分が出てるだけ。

…あ、そうか、そっちしか見せてないようにしてたんかー、
という事に気付いたワタシ。
昔は、どちらかというとネガティヴな事も書いてました。
「なんでみんなポジティヴな事しか書けへんのー?
人間ってネガなとこもあるやん、なんでそれ見せへんかなぁ?」
って思ってた。
その当時は、ネガティヴなことも書くという行為で、
整理出来てバランスを取ってたっていうか。

でも、色々な事を経験して(その辺はまたおいおい)、
いつの間にか、ネガティヴなこと書かなくなってたのですね。

そう、
「書かなくなった」って言うだけで、
全く思わなくなったわけではない(^_^;)
(大分、そちらに目が向く事は無くなったけど…)

実は、天邪鬼やったり、批判的やったり、
自己卑下する言葉を言う人が結構身近にいて、
聞く度に心の中でイラっとしてたワタシ。
「なんでもっと前向きに物事を捉えへんかなー?」って。

で、先日、友だちである、かずぼんのブログで、
「自分の目の前で起こる事は、自分もそうなんよ!という宇宙からのメッセージ」
って書いてあったのを見た最初は、
ふんふん、ワタシはもう解ってるよね、
なんて思いながらスルっと、読んでました。

…ぜんぜん、解ってないですやん。
その上「なんでネガティヴな事みんな書けへんねんやろう?」
って思ってた頃とも、
ぜんぜん、変わってない(笑)!

天邪鬼やったり、
批判的やったり、
自己卑下してんのは、
ぜーんぶ、自分のあらわれ。
そう、これは、例外なく「ワタシ」なんだ!

はた。とそれに気付きました。
ひと皮剥けた、と思ってたら、またまた出て来て、凹むワタシ。
もう驚愕だわ(笑)
そんな自分と向き合う度に、違う「ワタシ」があらわれる。
それは本当の「私」ではない、という事は、
学んで、知識として頭でわかっている事だけど。

それを、頭ではなくて、魂でそう感じられるようになる為に、
こうやって、さまざまにあらわれる「ワタシ」に出逢うように
なっているのだと思う。
そのありのままを受け止め、認める。
受け入れてはじめて、それを手放すこともできるのだから。

来世あたりで、
魂で「本当の私」を感じられるようになったらいいな、
なんて思いながら剥き続ける自分と向き合ってゆくのです、
これからも、きっと。

だから悟るなんて、全然できないし、しなくったって
いいんだよねえ。




2015年10月24日土曜日

フェイシャルリフレケア

先月末、
関西アロマセラピストフォーラム(KAF)主催の
フェイシャルリフレケアの講座に行ってきました。

正式には「ソレンセン式フェイシャルリフレクソロジー」
と言います。
東洋医に基づいた経絡刺激療法で、
アロマオイルを用いて、
顔にある反射区(ツボ)を手指で刺激することで、
全身にアプローチしてゆく方法です。
ハンドリフレクソロジーやリフレクソロジーのように
内臓など直接触れられない部位も、働きかけます。
特徴的なのは、禁忌がなく、妊婦さんやご高齢者、 

疾患を抱えている方にもできること、だそう。

もちろん、全てを手技を取得するには、 

最低でも一年はかかります。
今回の数時間で教えていただいたのは、 その中でもごく一部。
でも、すぐに効果が実感できて、 実践に役立つことを学びました。

講師は仲野智子先生。
イギリスで10年間、 アロマの施術に関わってこられたという、

本場の経験がおありの先生。
にもかかわらず、とても気さくな方で楽しい講座となりました。


仲野先生から、
「フェイシャルリフレの素晴らしさを伝えたい」、
「楽しく学んでほしい」、
という思いがものすごく伝わってくる、愛いっぱいの講義でした。

常に顔は、人に向けられ、緊張にさらされています。
顔色や表情から感情や体調がわかることも多くありますね。
フェリシャルリフレはそんな顔の緊張をほぐし、
リンパや血行の流れを良くしてくれます。
顔が引き締まったり、つややかになったりする美容効果も、
女性に嬉しいですよね^^

贅沢にも今回使用された精油はローズ。
ローズは女王と評されるに相応しい、
女性の心と身体に最適な精油のひとつであり、
スピリチュアルにも働きかけます。

ワタシの肌は日焼けしたばかりで乾燥していたので、
ぐんぐんぐんぐんオイルを吸う(笑)
おかげで、施術を受けた後は、お顔がつるん。
そして顎のラインがはっきり出て、

すっきり、頬も上がりました*^^*

これから、自分の施術に生かしてゆきたいと思います。

2015年10月21日水曜日

パンを通じて感じる調和。

先月、ヨーガ仲間のあゆみちゃんのパン教室・
こねこね会へ行ってきました。

今回の会は、「リーンなパン」がテーマ。
扱っている天然酵母は、楽健寺酵母。
朝食で毎日食べられるような、シンプルなパンを焼きます。
ワインに合うシンプルパンを目指すワタシにとって、
待ってました! なテーマ。

1年ぶり2回目の参加でしたが、
前回とは出てくるお話も、焼けるパンたちも、 全然違っていて。
それは集ったメンバーだったり、 
エネルギーだったりするのだろうけど、
あゆみちゃんがパワーアップしたんだろうな、 
というのを感じました。

一貫しているものは変わらないけど、より深く、
より広がりを感じる。
普通にパン作りを教えるのとはちょっと違う。
酵母を通じて、発酵を通じて、
この世界とワタシとの繋がりや、調和を感じる会です。

なによりも、 このまるまるっとしたパンが、
ふくふくっと出来上がってゆく様子、
焼きあがった瞬間のかわいらしさといったら。



これが全てを物語る。愛おしいなぁ。
自分の力の及ばないところで、このふくらみは出来上がります。

でも自分の発した言葉や気持ち、音や思いが、 
このふくらみに影響を与えるのです。
調和があって、生まれるもの。

こねこね会で、パン焼いて、食べて、話して。
ずっと笑顔で。
それだけで、なんだかとってもこころがあたたかくなって。
ちょっと揺れてた、自分の軸みたいなところが、 
落ち着いた感じがします。
そう、特別ゲストも来て。
会いたかった方ばかり。

このパン作りで感じることは、ヨーガにも通じる。
たどり着けるところって、一緒だと思う。

気がつけば、 いつも固い首から肩にかけての筋肉が、
やわらかくなってました。
こころもからだもゆるむ、パンを食べたからだな、きっと。

 おすすめーー!


2015年10月17日土曜日

アーユル*アロマ 深まる秋冬編 開催しました!


先週、10月10日土曜日に、
神戸・元町のスタジオ ネムの木さんにて、
「アーユル*アロマ 季節のアロマケア 深まる秋冬編」
を開催しました。


姫路からお越しくださった初めての方や、
前回の「夏」編に引き続きの参加の方、
7年以上ぶりの再会となった友人、
ヨガ繋がりの仲間と、
とてもアットホームなワークショップとなりました。

アロマのことと、アーユルヴェーダのこと、
基本的なポイントをお伝えしつつ、
アーユルヴェーダからみた乾燥と寒さの季節の過ごし方、
そして季節にあった精油を使ってマッサージオイルづくり。
と、きゅっと詰った1時間半。

なにかしら、日常生活でヒントになることがあったり、
アーユルヴェーダやアロマの話を楽しんでもらえてたら
いいなあ、と思いながらお伝えしています。

(ちなみに、特に説明はしていないのですが、
今回の季節にあった精油については、
「ヴァータを下げてカパを上げない」
という精油を紹介しました。
参考本:フレグランスジャーナル社
   「アーユルヴェーダとアロマテラピーー」)

そして相変わらず、 ワークショップの写真を撮り忘れるワタシ…
自分で話しながら写真撮るって難しいです。
結局この日、撮れた写真はワークショップ終了後に、
スタジオの1階にある、
パーラー ネムの木さんでいただいたランチ。
これが美味しいのなんのって!


美味しい珈琲とともに、参加した方とお話してたら、

意外な共通点が見つかったり、
久しぶり過ぎる再会に、積もる話が尽きなかったり、
終了後も楽しい時間を過ごしました。

参加してくださったみなさま、
そしてネムの木オーナーのてるみさん、
ありがとうございます!

次回の講座は、セルフトリートメントにしようかな、
と考えていたのですが、
その前に、ちょっと実験的な会をすることになりました。
ある意味チャレンジなテーマなので、
興味ある方だけになりますが。
やろう!って決めてあれこれ考えてると、
すっごくワクワクします。

また、ブログでもご案内しますのでお楽しみに!

2015年10月3日土曜日

遅い夏休み② 四万十へ

遅い夏休み、そのに。
四万十へ
高知県、清流が流れるところ。

昨年7月の連休に、友人と参加したヨガリトリートで初訪問。
そして今年は、四万十にずっと行きたがっていた、家人と共に。
Natural Life Yogaのクニさんにお世話になりました。

 ちょうど、彼岸花が咲き乱れる季節。



四万十川の川下りしたり。





ご来光を見たり。


貝殻を拾ったり。



もちろんヨガも。

朝の散歩は毎日表情が違ってて。
朝陽を浴びて、皮膚細胞が喜んでるのを感じられたり、
朝もやにかかった幻想的な景色に出会えたり。


みんなで作る美味しいごはん。




澄み渡る空。
輝く太陽。
そよぐ風。
川の揺らめき。
月の光、満天の星。
虫の音。
朝露に光る蜘蛛の巣。
日焼けした肌。




全てが美しい。

五感に、四万十で過ごした時間の余韻が残っています。

一緒に過ごせた時は、かけがえのないもの。
今年も、素敵な出会いにありがとう。