ボランティアでアロマトリートメントを
定期的に行なうようになって、
社内で「アロマのひと」 というイメージが
定着したようで。
時折、いろんな方から、アロマについての質問を受けます。
それは、取り扱っている商品に関わることもあれば、
イベントの依頼や、アロマ選びのご相談など、様々。
商品関係では、
アロマスプレーを企画される、ということで、
香りの組み合わせの段階から、 少し関わらせていただきました。
セルフハンドケアの仕方を商品パンフに載せたい、とか、
企画したアロマポットが、精油で溶けないか実験したい、
という依頼もありました。
本来の業務は法務関係の事務なので、
なんだかちょっとワクワクします。
イベントでは、
パパさんママさん従業員のクラブイベントで、
親子でつくるアロマバスボム教室を開催したり。
地域のコミュニティのイベントも行ないました。
プライベートなご依頼で、時々作って好評なのは、
アロマのインヘーラーというものです。
アロマスティックともいうのかな。
口紅みたいな形とサイズで、蓋をあけると精油の香りがするもの。
↓

(真ん中の白いものが、インヘーラー。
左右のリップクリームとリップグロスと大きさ、
あまり変わりません)
ペンダントのように常に香ることはなく、普段はしまっておいて
ポケットなどに忍ばせて、リフレッシュやリラックスしたい時に、
スッと取り出して香る、といったタイプのもの。
仕事の合間や公共の場でも、周囲に気遣うことなく使える、
なかなかスグレモノアイテム。
見た目は超シンプルですが、アレンジ次第で可愛くなると思います。
先日は、
「 アロマ好きな友人の誕生日に、
ブレンドオイルをプレゼントしたい」
という相談がありました。
詳しく聞いてみると、
実は、その友人は、普段添乗員をされてて、
移動が多くストレスフルな仕事なので、
香りのアイテムでリラックスして欲しいな、と思ったとのこと。
それならば、と、移動時にも気軽に持ち運べる、
アロマスティックをおすすめして、一緒に作りましょう、
と提案。
本人の好みの香りを聞いたり、 アドバイスさせてもらいながら、
精油を一緒に選びました。
せっかくだから、とプレゼント用以外に、
自分の分も作られました。
完成して、
「素敵なプレゼントができました!ありがとうございます」
と言われました。
そのひとの為に作った、世界でたったひとつのプレゼント。
お友達を思う気持ちが、香りの中に詰まった、
本当に素敵なプレゼントになりました。
しかも、どんな精油がいいかしら、って相手の事を考えながら、
精油の香りに包まれて作る時間も、楽しいのです。
手づくり、ってその時間と想いも込められるのが、
良いところですよね。
後日、作られた方と、会社でお会いしたら、
「プレゼント、すごく喜んでもらえました!
移動先でも持って行ってるって。
香り好みだったので、一番良かった~」
ってほっとした喜びの声を、報告してくれました。
ホント、良かったわ~~♪
気に入ってくれて、使ってくださってるのを聞くと、
ホント嬉しい!
こうやって、アロマを通じて、
今までお話することのなかった方と、
部署や立場を越えて、知り合えたり、
商品企画の様子を垣間見ることができたり、
本当にありがたいことだなぁ、と感じます。
アロマインヘーラー、ご興味のある方は、ご連絡くださいね。
ちょっとしたイベントやワークショップも伺いますので、
お気軽にお声かけて下さい^^